スタッフ紹介

企画・製作・監督

髙野 史枝

名古屋市出身。愛知大学卒業後、講談社出版販売(株)入社。 1989年退社以後、放送作家、フリーライターとしての本格的な活動を開始。
著書「わが家はビストロ」「よみがえれ城下町」「女のいろめがね」「恋恋電影」ほか。シナリオ専門誌「シナリオ教室」で映画エッセイを20年以上連載中。「シネマジャーナル」「com com」誌ほか映画記事掲載多数。小牧市民大学こまきみらい塾、大府市ミューいしがせなどで毎年映画講座を担当。ドキュメンタリー映画「厨房男子」(2015年)「おっさんずルネッサンス」(2020年)企画・製作・監督。

撮影・編集

城間 典子

1992年 神奈川県出身。
2015年 京都造形芸術大学映画学科卒業。
「厨房男子」(2015年/髙野史枝監督/撮影・編集/名古屋をはじめ全国上映)「隣り」(2017年/城間典子監督/京都「gallery green & garden」にて上映)「悲劇三部作」(2017年~2019年/ゾン・ピロン監督/製作/大阪アジアン映画祭にて連続上映)
2013年より自主上映団体「志賀郷タガヤシシネマ」を立ち上げ、京都府綾部市志賀郷町を中心に上映活動を行う。

写 真

河合 隆當

愛知県出身。写真家。
風景を環境の視点で見つめながら、日本各地の美しい自然と風土に関心をもって向き合う。さらに土木が造った風景が人々の暮らしと環境にとけこんでいる様子を長年にわたり取材、撮影。
「日本の色」「新日本の色」銀行会員誌連載 「国土讃歌・折々の彩り」(共著/日本土木工業協会 刊) 「日本の旅12か月」ムック(全12巻/ユーキャン企画 刊) その他作品多数。
写真集「季節をあそぶ 〜大府の自然とおっさんたち〜」 2020年刊

漫 画

棚園 正一

1982年愛知県出身。漫画家
13歳の時、漫画家の鳥山明氏に出会い、漫画家を目指す。 自身の小・中学校時代での不登校経験を描いた「学校へ行けない僕と9人の先生」が注目を集める。現在、続編を執筆中。その他、不登校をテーマとした講演を各所で行っている。
著書「学校へ行けない僕と9人の先生」(2015年/双葉社) 「マンガ うんちく名古屋」(2015年/KADOKAWA) 「マジスター~見崎先生の病院訪問授業~」(2019/小学館) 寄稿「あいち子ども・若者への応援メッセージ集」(2018年)

撮影協力:佐治秀保
構成・編集:四宮鉄男 タイトル文字:墨拙
宣伝美術:株式会社ワントゥワン
振付:ほりみか 製作管理:栗原茜
オンライン編集・録音:株式会社スリーエー工房
後援:大府市 大府市社会福祉協議会 大府商工会議所
製作協力:NPO法人ミューぷらん・おおぶ 石ヶ瀬会館(ミューいしがせ)
日本福祉大学 JAあぐりタウンげんきの郷
国立長寿医療研究センター

出演:「メンズカレッジ」「男楽会」「男性の生活自立のための講座」
「楽農クラブ」「ふるさとガイドおおぶ」
「おおぶ青春ベンチャーズ」「朗読グループおおぶ 紙ふうせん」
「子育てサロン」大府市民のみなさん
田端美知子〈NPO法人ミューぷらん・おおぶ 理事長〉
加藤昌代〈石ヶ瀬会館(ミューいしがせ)副館長〉
岡村秀人〈大府市長〉
遠藤英俊〈国立長寿医療研究センター 老年内科部長〉
束村博子〈名古屋大学教授〉
岡本桂子・山本佐知子〈料理指導〉

ナレーション:天野鎮雄(劇団「劇座」代表)
音楽:ちんちくりん

ドキュメンタリー映画『おっさんずルネッサンス』

ドキュメンタリー映画
『おっさんずルネッサンス』

出演:「メンズカレッジ講座生」「男性の生活自立のための講座生」
「男楽会」「おおぶ青春ベンチャーズ」
「楽農クラブ」ほか、大府市の男性たち、それを支える女性たち
撮影場所:大府市「ミューいしがせ」、「健康の森」ほか大府市内

出演:「メンズカレッジ講座生」
「男性の生活自立のための講座生」
「男楽会」「おおぶ青春ベンチャーズ」
「楽農クラブ」ほか、
大府市の男性たち、それを支える女性たち
撮影場所:大府市「ミューいしがせ」、
「健康の森」ほか大府市内

後援:大府市 大府市社会福祉協議会 大府商工会議所
製作協力:NPО法人ミューぷらん・おおぶ
石ヶ瀬会館(ミューいしがせ)
日本福祉大学 JAあぐりタウンげんきの郷
国立長寿医療研究センター

制作:おっさんずルネッサンス製作実行委員会
監督:髙野 史枝 (2015「厨房男子」監督)

Copyright © 2019おっさんずルネッサンス製作実行委員会